任意売却と競売の違い
|
任意売却
| 競売
|
価格 |
市場価格に近い金額 |
市場価格の5~7割 |
プライバシー |
事情を知られずに売却が可能 |
近所や職場に知られる可能性あり |
引越し代 |
捻出できる |
捻出不可能 |
資金の持ち出し |
一切なし |
基本的になし |
返済金額 |
多い |
少ない |
現金が残る可能性 |
ある |
ほぼ無い |
残債務の交渉 |
できる |
できない |
退去日 |
事前に協議の上決定できる |
裁判所からの強制執行もある |
完了までの期間 |
短め |
長め |
任意売却のメリット
メリット
- 市場価格に近い金額で売却でき、返済額を増やせます。
- お手持ちのお金の持ち出しがありません。
- 引越し費用も負担してもらえる場合もあります。
- ご近所に事情を知られずに売却できます。
- そのまま住み続けることができる場合もあります。
- 残った借金支払について、債権者より柔軟に対応してもらえる場合もあります。
- 購入者との交渉によっては、住宅の引渡時期など柔軟に対応してもらえる場合もあります。
デメリット
- いわゆる「ブラックリスト」に信用情報が記載されます。(3ヵ月以上の滞納)
- 競売は一方的に話が進んでいきますが、任意売却は仲介業者を探したり、債権者交渉を行ったり手間はかかります。
- 連帯債務者や連帯保証人に事情を説明し、事前に同意を得なければいけません。